忍者ブログ
腐女子街道を歩み始めた蒼井の戯言帳。 日常や物語などを気ままに更新中。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「俺が女の子だったらさー…」
「ん?」
「俺が女の子だったら、俺ら結婚出来たのにな」
「ぶっ!!」
…お茶を吹き出しました。
「ごほっ…お前、いきなりどうした?」
「いや…俺がそうだったら色々良かったなぁと思って…」
「結婚以外にも?」
「うん」
「例えば?」
「デートが堂々と出来る。手繋いだりキスしたり」
「…うん」
「近寄ってくる女にも堂々と言える。今だったら上手く阻止出来ない」
「…なるほど」
「それに、女だったらもっと楽だな」
「何が?」
「何って…せっk」
「うわぁぁぁああああっ!直球すぎるから!」
「ん?あぁ悪い」
「まったく…」
「でも実際楽だと思うんだ」
「どうして?」
「だって今の体は受け入れられるように出来ていない」
「まぁ…確かに…」
「女の子だったら違う。もっと楽に受け入れられる気がする」
「それは違うんじゃ…」
考えは理解したが共感は出来なかった。
「とりあえず、お前が男とか女とか関係ないからな?」
「ん?」
「俺は別に男だけが恋愛対象でも無いし。ありきたりな台詞だけど、お前だから惚れた訳だし」
「……」
「だから女の子だったら、とか関係ないよ。お前だから良くて、もしもとか必要無いしさ」
「……」
「だから、あの…」
「うん、分かった。よく分かった」
「え?」
「分かったから…ちょっともう言わないで…」
「もしかして……照れてる?」
「…うるさい」
「えっ本当に…?可愛い…」
「か、可愛くない…」
「可愛いよ。流石、俺が惚れただけのことはある」
「……」
「大好き」
「…………もん」
「ん?」
「俺の方が好き、だもん…」
「…っ」
「それだけは譲らない」
「………あ、え、うん…」
「顔赤いよ」
「…うるさいよ」
「可愛い」
「……さい、ですか」
「うん。大好き」
「ありがとう…」
……はぁ、やっぱりコイツには適わない。

俺は観念して、ぎゅっと抱きしめた。





両者引き分け





--------------------



気をつけないとやっぱりストレートな話になっちゃうなー…
……一種の願望かな?ww

拍手[0回]

PR

「皆!明日は夏祭りに行くわよ!」
急に叫んだのはお馴染みのハルヒであった。何の脈絡もない宣言にも慣れていた。
「予定は大丈夫かしら。キョンはどうせ何も無いわよね」
「失礼だな。俺だって毎日暇な訳じゃないぞ」
「あら、だったら何かあるの?」
「……明日は、特に無いが」
「ほーら、見なさい。とにかく!明日は夏祭りよ!皆絶対浴衣で参加だからね!」
「ちょっと待て!俺は浴衣なんぞ持ってないぞ」
「なら買いなさいよ」
簡単に言いやがる…
「キョン君、ここは大人しく浴衣を買いましょう」
耳元で囁かれた声に驚いた。
「なっ…!古泉!近いから離れろ…!」
「あ、すみません」
ニコリと笑うイケメンに言いたいことは山ほどあったが我慢した。
「…で、本気で浴衣買うつもりかよ」
「はい、涼宮さんはそれを望んでいます。閉鎖空間を発生させないためなら…」
「また閉鎖空間か……こんな小さいことで発生するなんて、機関とやらも大変だな」
「仕事ですから」
「でも、買うにしても浴衣なんて何処で買うかも…」
「それはお任せください。僕が良い店を知っています。僕が用意致しましょうか?」
「…いや、店を教えてくれれば自分で買う」
「それは残念。では放課後に行きましょう」
「放課後?!早速だな…」
「物事は早めが良いですよ」
「男子2人!私たちは浴衣を買いに行くからアンタ達も用意しなさいよ!」
ハルヒはいきなりそう言って部室から出て行った。朝比奈さんを無理やり引っ張り、長門を後ろに引き連れて…
「行ってらっしゃい」
…古泉、お前は何処の執事だ?そう言いたいのを我慢した。
「ではキョン君、僕らも行きましょう」
「…そんなすぐ行くならハルヒ達と一緒に行けば良かったじゃないか」
「それは…」
「それは?」
「僕にだって多少意志があって、我が儘も言いたくなるということです」
「は?」
「…とにかく、早くしないとお店が閉まってしまいますよ」
「お、おぅ」
そして俺らも部室を出た。モヤモヤした気持ちを抱えながら…





言いたいこと





--------------------



頭クラクラするー頭痛いー
軽い熱中症かも…早く休もう…

版権連続で書いてみたけど…自分には向いてないのかもしれないと思った今日この頃です。

拍手[0回]



「こら、悪ガキ。何処行ってやがった」
「あっ銀ちゃん」
「探しただろーが。おかげでジャ○プ買いに行くのが遅くなったじゃねえか」
「私よりジャ○プの方が大事アルか」
「当たり前だ。お前とは愛が違う」
「銀ちゃんの馬鹿!」
私は銀ちゃんに回し蹴りした。
「げほっ…!こんの昆布娘…!探しに来てくれた人に対する態度じゃないだろ…!お前の回し蹴りは一般の女子と違ぇんだぞ!」
「姉御だってこんなもんアルよ」
「何この子!基準があの女なの?!銀さんはそんな風に育てた覚えは無いよ!」
「銀ちゃんに育てられた覚えなんか無いアル!」
「家の飯を食い尽くしての台詞か昆布娘!」
「うるさい!天パ侍!」
「今天パを馬鹿にしたな?!天パの奴は心が優しいんだよ!」
「そんな訳ないアル!心優しい奴の目が死んでるなんて可笑しいアルよ!」
「お前、銀さん怒らせちゃったよ!銀さん怒っちゃうよ!だったら万屋に帰ってくんな!良いな家出娘!」
「上等アル!私が居なくて寂しい思いしても知らないアルよ!」
「誰が寂しい思いするか。じゃあな、暴力チャイナ娘」
「ふんだ、さっさと行くアルよ、木刀侍」
そうして銀ちゃんの背中は小さくなった。私は背を向けて少し歩き、路地の辺りで座った。傘を撫でながら自分の気持ちを抑え込んだ。
「……銀ちゃん、新八」
無意識に呟いていた。

「オラ、そこの不良少女。もう日が沈むぞ。暗くなる前に帰ってくるのが常識だろーが」

…声がした。

「……銀ちゃんっ」
「まったく。こんな埃臭い所で何やってんだ、オメーは」
銀ちゃんは頭をポリポリと掻きながら、面倒くさそうに言った。
「…な、何で迎えに来たアルか・やっぱり私が居なくて寂しくなった?」
「馬鹿野郎。俺はお前達の居ない1人の方が良かったよ」
「……なら迎えに来なくて良かったアルよ」
「来たくなかったさ。だけど…お前らを背負い込んだ手前、簡単にそれを捨てられるほど…侍は薄情じゃねーんだよ」
銀ちゃんは私をしっかり見据えて言った。
「それに、俺は万屋に帰ってくるなとは言ったが、家に帰ってくるなとは言わなかっただろ」
「…っ」
「お前が帰ってこねーと……新八が寂しがるだろ」
「……し、仕方ないね。なら帰ってあげるアル」
「おぅ。新八のために帰ってこい」
「新八のためじゃないヨ」
「あ?まさか銀さんのためとか?いやいや俺は子どもじゃないから寂しがったりしないからな。大人を見くび…」
「私のためアル」
私は立ち上がって、銀ちゃんの服の袖を掴んだ。
「私が、自分のために帰る。それだけネ」
「……なら良いけどな」
そして2人で仲良く万屋へ帰った。





ひねくれ者たち





--------------------



初めて銀魂書いちゃった…!キャラ崩壊してないか心配…
思わず衝動で書いたけど…久しぶりにピュアなの書いたら気分が良いね!←

拍手[0回]


「……なぁ、思ったんだが…」
「ん?」
「吾輩は猫であるって…エロくね?」
「散れ」
「あっ酷い」
「日本の名作にそんなこと言う奴はお前だけだ」
「そんなこと無いだろー」
「だって猫だぜ?」
「それは動物の猫だ。意味が違う」
「…まぁ俺には関係無いしな」
「は?」
「だってネコはお前だし」
「くたばれ」
「ちょっ…苦し…!」
「首をちょっと絞めたくらいじゃ人は死なない」
「死ぬ死ぬ…!今まさに死にかけて、る…!」
「む…なんか喘ぎ声みたいでエロいな」
「ごほっごほっ…!誰が喘いだって言うんだ!」
「お前」
「ま、まじで苦しかったんだからな…!」
「うん、ごめん。でも苦しみを知った人間は強くなるって言うから」
「意味が違う!」
「あー…そっか。精神的に苦しめないとダメなのか」
「はぃ…?」
「気づいてあげられなくてごめんな?」
「お前、復讐が陰湿すぎるだろーがぁぁぁああああ!」





仕返し





---------------------



暗い夜道を紛らわすために書いたので意味は無いしオチもありません←
あー怖かったー

拍手[0回]


リクエスト作品。
かなり長いので気力ある人だけ推薦。



拍手[0回]

≪ 前のページ   *HOME*   次のページ ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
蒼井 澪
性別:
女性
自己紹介:
●誕生日●
 2月18日

●星座●
 みずがめ座

●血液型●
 O型

●趣味●
 パソコン
 ギター
 読書
 小説書き
 音楽鑑賞
 らくがき
 
最新コメント
[06/25 萌]
[08/25 萌]
[08/11 萌]
[01/06 萌]
[12/30 ありあ]
カウンター
ブログ内検索
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]