忍者ブログ
腐女子街道を歩み始めた蒼井の戯言帳。 日常や物語などを気ままに更新中。
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


雅龍





プルルルルル…

電話が、鳴ってる。
出なきゃと思っても体が動かない。

プルルルルル…

鳴り止まない着信音。

「…あー、うるせーな…」

舌打ちしながら電話を手に取った。
画面を見る。



"龍彦"



「……もしもし」

名前を確認した瞬間、通話ボタンを押していた。無意識って怖いな。

『やっと出た。まだ寝てたのか?』
「いや、ちょっと手が離せなかっただけだ」
『そうなのか?んー…まぁ何でも良いや』

相変わらず冷たいな、龍彦は。

「それで用件は?今日はデートの日じゃないだろ?」
『デ、デート言うな!』

恥ずかしいだろうが!と怒鳴る龍彦が可愛すぎて…天然は本当に怖いな。

『と、とにかく!お前に言いたいことがあるんだよ!』
「何だ?愛の囁きなら夜にでもしてくれ」
『黙れ変態』

コイツ…今度覚えてろよ。

『…昨日の夜に気持ち悪くなってヤバいなと思ったら……吐いた』
「は?」
『今もまだ気持ち悪い。吐きそう』
「………俺か?」
『え?』
「俺が父親か?」
『…………………………は?!お前何言ってんの?!正気か?!頭でも打ったのかよ!』
「だって連休だってことで、一昨日の夜から昨日の夕方までずっとヤッたから…」
『確かにそれしか原因が無いけども!』
「大丈夫だ。俺はちゃんと認知するから」
『だーっ!もう話を聞け!お前は本当に……』
「龍彦?」
『…ごめん、待ってて』

バンッと携帯が叩きつけられたような音がして、足音が遠ざかって行った。

…おいおい、本当にヤバいんじゃないか?これは。

数分後、戻ってきた龍彦が携帯を持った。

『…もしもし』
「大丈夫か?」
『大丈夫ではない。気持ち悪い』
「……これからは自重した方が良いか?」
『は…?』
「龍彦が相手だと制御が出来なくてな…つい無理をさせてしまう」
『……』
「でも、これからは我慢しないとな。龍彦の方が負担が大きいし、そんな体調不良を訴えられたら我儘も言ってられない」
『………いや、あの』
「ん?」
『この体調不良の原因は確かに笹倉なんだけど…』
「?」
『笹倉が無理させるから疲れちゃって風呂入ったらほとんど拭かずに、しかも布団にも入らずに寝たから風邪ひいただけで…』
「風邪…?」
『というかインフル』
「…………」
『だからお前が疲れさせなければって言おうと思っただけで…なのに、そんな反省してくれるなんて…』
「おい…」
『え?』
「はっきり言わせてもらう。……俺の問題じゃない」
『え…』
「ちょっと本気で反省しかけたのが馬鹿らしい。そんなの龍彦、お前の全責任だ」
『だから笹倉が…』
「うるさい。次は覚えてろよ」
『何が…』
「本当に妊娠するまで犯してやる」
『ちょ、マジで言ってんのかよ!おい、笹く』

ブチッ

龍彦の言葉を最後まで聞かずに切った。
俺らしくもなく、他人をあんなに心配してしまうなんて鳥肌がたつ…

「くそ…」

本気でヤバいのは俺の方かもしれん…





----------



これ書き上げるのに1週間かかったw
忙しいのと話がチープすぎて進まないからw

余談だが、龍彦は普段は雅貴のことを笹倉って呼ぶと可愛い。感情的になったり情事中だけ雅貴って呼べば良いよ。
龍彦かーわーいーいー
そして雅貴はどんどん残念になっていくww

拍手[0回]

PR

またまた
らぶれす





「あ、皮膚が赤くなった」

やばーい、これは痛いんじゃね?とか言ってたら、瑶二が呆れたような顔で近づいてきた。

「馬鹿だな奈津生は」

えー、心配の言葉無しかよ。

「うーん…気をつけてたんだけどなー」
「見せてみろよ」
「ん」

赤くなった腕を見せた。

「うわー真っ赤じゃん。何これ火傷?」
「うん、熱湯溢した」
「どれくらいの?」
「湯気出てたから100℃じゃない?」
「って言われてもなー」
「なー。俺らには分かんない」
「うん」

瑶二は俺の赤くなった部分を撫で始めた。
…何となく"痛み"が無くなる気がした。

「………奈津生?」
「え、何」
「いや、これは草灯に手当てしてもらった方がいいと思うって言ったんだけど…」
「あ、あー…そうだね。うん、そうしよう」

ニコッと笑ってみたけど、瑶二は眉間に皺を寄せたままだった。

「奈津生、何かあった?」
「え?」

何もないけど?と返しても瑶二の表情は変わらなかった。

「瑶二、本当何もないから」
「……そ。とりあえず氷持ってくるわ」
「あ、うん」

台所へ消えてく瑶二。
長いサラサラの髪が揺れていた。

「……はい、氷。冷やしといた方が良いと思うから」
「ん、ありがとう」

受け取った氷には何も感じられなかったけど、きっと冷えてるんだと思う。

「……」
「……」

瑶二は黙ったまま雑誌を手に取って読み始めた。
俺は片手が塞がってて読めないというのに。この薄情者め。

「……瑶二」
「……………ん?」

反応遅っ!

「……本当は瑶二が何かあんじゃないの?」
「……」
「図星?」
「……」
「何。言ってみなよ。草灯?立夏?それとも……渚先生?」
「…っ」

渚先生か…

「……俺たちさ」

瑶二が口を開いた。

「渚先生に捨てられたっぽいじゃん」
「……」
「前はそれがツラかったんだけど、今はそうでもないんだよ。草灯は敵だし嫌な奴だけど此処は変に居心地良いし。立夏もキオも良い奴だったから尚更な」
「うん」
「…俺、どうしたんだろ。前は奈津生が居て渚先生が居れば良かった。けど、今はそれだけじゃ嫌かもって思い始めた…」
「苦しい?」
「分かんない」
「でも苦しそう。変なの。俺ら苦しみなんて感じないはずなのに」
「確かに」

あはは、と二人で笑った。
そして俺は瑶二の手を握った。

「奈津生?」
「……大丈夫」
「え?」
「瑶二は一人じゃないよ。俺が居る。俺らは二人だ。何も怖くない」

暗示をかけるように言った。

「だから怖くなったら、こうやって手繋ごうよ」

俺がそう言うと、瑶二はフッと笑った。

「うん。二人なら怖くない」

そう。怖くなんかない。
だって俺らは繋がっているんだから…



この気持ち、草灯と立夏の間にもあるのかな。名前が違っても俺らと一緒だったら…
それってかなり強い繋がりだよな。

……ま、どうでも良いや。


「……瑶二、ご飯食べようよ。お腹減った」





----------



自己満だけど、この二人可愛いから好き。

拍手[0回]


らぶれす 





「立夏どうしたの?」
「……別に」
「別にって…」

そんなに尻尾に力を入れて、別には無いでしょ。本当に立夏は素直じゃないんだから…

「…んだよ」

ムスッとした顔で言う立夏。
少し赤くなってる頬が可愛らしい。

「訊きたいのはコッチなんだけどなー」
「…何を」
「立夏が拗ねてる理由」
「拗ねて、ない!」
「そう?」

俺は笑って立夏の上の耳を触った。
ビクッと反応されたけど、特に何も言われなかった。

…うーん、これはこれで寂しいな。

「立夏、命令して」
「は?!」

何言ってんだ馬鹿!と叫ぶ立夏の口に指を押し当てて黙らせた。

「最近全然命令してくれないからさ」
「俺は!命令すんのが嫌いなの!」
「でも立夏は俺のご主人様だから」
「……」
「飼い犬は、主人の命令が無いと何も出来ないんだよ」
「でも草灯が要求する命令は嫌だ」
「俺が要求する命令?」

少し考えた後、立夏の言ってる意味が分かった。

「ああ、傷をつけてほしいとか?」
「それ!それが嫌だ!」
「どうして?」
「俺は、人を傷付けるのが嫌なの!」
「それは立夏の意見でしょ?」

でも、それじゃ意味無いんだよ。

そう言うと、立夏は黙ってしまった。

「立夏は俺を支配しなきゃいけない。心も体も全部、ね。俺は立夏のために存在している。立夏が死んだら俺も死ぬ」
「それは…清明が言ったからだろ」
「うん。清明の命令は絶対だから」
「清明と俺は違うよ」
「知ってる。立夏と清明は違いすぎる。似てる所なんて黒髪くらいだよ」
「……」
「清明は立夏みたいに小さくないし可愛くない。柔らかくもないよ」
「そりゃ清明は大人だから…」
「オトナじゃないけどね」
「…草灯はオトナだもんな」
「おかげさまで」
「……」

あらら、不機嫌そうな顔。そんな顔するのは反則だよね。

「立夏」
「…何」
「何か訊きたいことあるの?」
「………いつオトナになったの」
「…昔だよ。ずっと昔。清明に会う前」
「ふーん…」
「今更だけどさ、立夏とオトナになりたかったかも」
「は?!」
「別に後悔してる訳じゃないけど、立夏とオトナになった方が良かったかもって思う」
「ば、バッカじゃねーの?!」
「うん。ごめん。でもさ、」

立夏が俺の知らない人でオトナになるのは嫌だなー…

そう言った時の立夏の反応…
当分忘れられないかも。

「もう草灯になんかと話さない!」
「えー冷たい」
「うるさい!!話さないもんは話さない!!出てけ!」
「……仰せの通りに」

立ち上がってベランダに出た。そしてそのまま降りようとした。

「そ、草灯!」
「ん?」
「今日は出てけって言ったけど、あ、明日にはまた来い!良いな?!」
「………良いの?」
「いちいち訊くな!」
「…立夏、ありがとう。大好き」
「うるさい!早く帰れ!」
「うん。またね」

ベランダから降りると、すぐに窓は閉められてカーテンも閉められた。

可愛いね、立夏。

でも、やっぱりまだダメだよ。
ちゃんと俺を支配してくれなくちゃ。俺の全てを。





……さぁ、調教開始だ。

拍手[0回]


――ただ君が欲しかった。



「それだけだったんだ…」

そう言って涙を流すコイツを、どうして放っておけるのだろうか。
行為は許されないものだけど…それも許すべきなのではないか。
そう思わせるコイツは天使か悪魔か。

「ごめん、忘れて」
「え?」
「今までのこと、そして僕のこと」

何を言っている…?

「君に迷惑かけたくない…傷付けたくない…」
「……それで良いのかよ」
「…うん」
「そんな簡単に諦められるものだったのかよ、お前にとっての俺は」
「……」
「いろんなことを散々やられて、やっと向かい合おうと思えた時に忘れてだと?自分勝手にも程がある!」
「ごめん…」
「そうやって言えば俺が、嫌だ離れないでくれと言うと思ったか?」
「違…っ」

否定の言葉を発しようとする喉を掴んだ。
お前なんかの声を聞きたくもない。

「ぐぇ…っ」

苦しむ声が聞こえる度に、俺の中で何かが弾ける音がする。

「離し…て…」
「うるさい」

懇願も一言で切り捨てた。

「お前なんか居なくなってしまえ」
「…っ」
「そして俺の中だけで生きれば良い」
「ぇ…」
「お前の中にも俺だけで十分だ」


だから許せ。


「離れるのも誰かに渡すのも嫌だ」

どちらの行為が醜いかなんて知らない。
ただ…





どちらの心が醜いかはわかってる。

拍手[0回]


「…ごめん」

静まり返った部屋で響いた言葉は謝罪だった。

「何で謝る訳?」
「…ごめん」
「だから謝んなって言ってんだろ!」
「ごめん」

何を言っても同じ言葉しか返ってこないことは、こんなにも屈辱的なのかと初めて知った。

「…お前さ」

話し出す俺に、自分を抑えようとする理性は存在していなかった。
あるのは、単純な苛立ち。

「俺を馬鹿にしてんだろ」
「……」
「なに、図星なんだ?」

もう何も考えられない。
考えたくもない。

「…ざけんなよ」

そう言って、俺は思いっきり殴った。
容赦なんかする気もなかった。
とにかく悔しかったのだ。

「やり返しても来ないのかよ」

俺ばかりが求めてるみたいで。

「痛かったら俺を殴れよ」

俺ばかりすがっているみたいで。

「俺に歯向かってみろよ」

俺は誰にも愛されてないように思えて。

「……何で文句も言わないんだよ」

悔しかったのだ。
いや

「言う価値もないのかよ…!」

寂しかったのだ。

「……ごめん」
「謝罪なんか、要らない」
「……」
「そんなものが欲しいんじゃない」

俺は…

「俺は…」

拍手[0回]

≪ 前のページ   *HOME*   次のページ ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
蒼井 澪
性別:
女性
自己紹介:
●誕生日●
 2月18日

●星座●
 みずがめ座

●血液型●
 O型

●趣味●
 パソコン
 ギター
 読書
 小説書き
 音楽鑑賞
 らくがき
 
最新コメント
[06/25 萌]
[08/25 萌]
[08/11 萌]
[01/06 萌]
[12/30 ありあ]
カウンター
ブログ内検索
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]