×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「お前ってさ、どんな味すんの?」
…………ぇ?
「いきなり…何?」
「別に。ただ気になったから」
いや、だからって味を気になることなんてあるのかよ…しかも興味の対象が人間…
「俺は、お前を食いたい」
「え、いや、それは勘弁、してよ…」
「何で?」
「何でって…食われたいなんていう願望を持ってる奴は居ないだろ…」
「…俺は、」
お前に食われても良いよ?
そう言った奴の笑みを見て、体に悪寒が走った。……怖い?こいつに恐怖を感じてる?俺が?こいつに?
……有り得ない。いや、有り得ないことだった。けど、その常識は今変わってしまった。
「……お前はどっちな訳?」
俺は訊いた。
「どっち?」
「食いたいの?食われたいの?どっちがお前の本心?」
「……うーん、出来るなら…」
食われたいかもしれない…
そう言ったこいつの目は、真面目だった。
「…何で?」
「ん?」
「何で食われたい訳?」
「……だって、そしたらお前の一部になれるじゃん」
「…?」
「お前が俺を食ってくれたら俺はお前の口内に入り、食道を通って胃に入る。その中でドロドロに溶かして養分になれば、お前の全身に俺が行き届く。…それって凄いと思わない?」
「……」
「でも、死にたい訳じゃないんだよ」
俺は、お前の中で生きたいだけ。
……こう言われたら、どう反応すれば良い?どう反応するのが正しい?
別にこいつの意見を否定するつもりはない。そんなの人それぞれだから…
けど、俺はどうすれば良い…?
「…ねぇ」
「ぇ…」
静かな口調に少し恐怖を感じた。
「食わないからさ、少しだけ…少しだけお前の味を知りたい」
「…食わないでどうやって味わうの?」
「噛みたい舐めたいしゃぶりたい。…とにかく、味わいたい、お前を」
「……」
こんなイカれた奴に愛しさを感じる俺も同類なのか…?
そんなことを考えていたら、いきなりバンッと押し倒された。
「…っ!」
「判断遅いよ。拒否しないのは肯定と受け取るからね?」
そう言って、舌で唇を舐める仕草をするのを見た。
それはまるで…狂犬のようだと、思う。差し詰め俺はそれを飼ってる狂った飼い主なのだろう。でも、こんな駄犬を他の誰が飼える?…そんなの考えるまでもない。
「……来いよ」
いっそのこと、お前はその欲望に身を委ねてしまえ。俺はそれを全て受け止めてやろう。たとえそれが、この身を滅ぼすことになったとしても…俺は、その運命をも受け入れる。
「――…いただきます」
言葉が聞こえた刹那、首筋に強い痛みが走った。首の肉を噛み千切られるかと思うくらいの痛みだった。
そして離されたと思ったら、そこを舐められる。それはまるで傷を癒やすかのようにも感じるし、本当に味わってるようにも感じた。
「……痛い?」
「まぁ…」
「ごめん…」
そう言って優しく甘噛みされた。
正直、少しでも噛まれるとかなり痛いけど…満足げな表情を見せられたら文句は言えない気が…する…
「…それで味は、」
味はどうだった?
そう尋ねたら、クスッと笑われた。
「…うん、美味しかった。お前の匂いと味を同時に感じられるなんて、幸せ」
「…そか」
「うん。でも、赤くなっちゃった…血も出てる、し…」
「あぁ…別に良いよ。なんかキスマークみたいで、良いかなみたいな…」
「ぇ…」
「お前に痕を付けられるなんて初めてだし」
俺はそう言って、俺の首筋を噛んだ口を指でなぞった。
…こんな可愛い口があんな強い力で俺を噛んだのか…なんて思ったら、自然と笑みが零れた。
「どうしたの?」
「…ううん」
誰かに強く求められるって…幸せだな。
……それは素直な気持ちだった。
少し血が出てることさえ嬉しい。
「もっと、求めて来て良いぞ」
「え、良いの…?」
「あぁ、お前になら構わないよ」
「……俺のこと愛してる?」
「勿論、他の誰よりもな」
「俺も、愛してるよ」
「知ってる。だって」
お前は…
俺しか、愛せないんだから。
PR
「草灯!」
「ん?どうしたの立夏」
「歩くの速い!もっと遅くしろ!」
「あ、ごめんね」
ニコリと笑みを浮かべて、草灯は足を止めた。それを見て、俺は余計にイライラした。身長が違うんだから歩く速さが違うのは当然だ。それくらい分かれよ"大人"のくせに…
「立夏?」
「……何」
「はい」
そう言って草灯は手を差し出してきた。
…何、これ。
顔に出ていたのか草灯がクスッと笑った。何で笑うんだと言えば、
「立夏はまだまだ子どもだなって思っただけ」
と言われた。
草灯はいつもそうだ。俺を子ども扱いして…何なんだよ、草灯の馬鹿…
「立夏、怒っちゃった?」
「……」
草灯の手が戻って行く。
「立夏ー」
「……何」
「ほら、手」
そして草灯がまた手を差し出す。俺は黙って草灯の手を見つめた。
まだ、意味が分からなかった。
「立夏」
草灯の優しい声が鼓膜を揺らす。
「手繋ご?」
「……ぁ」
そういうことだったのか…
「俺と繋ぐの嫌?」
「…ううん」
俺は草灯の手を握った。
「別に嫌じゃない」
そう言ったら草灯は少し嬉しそうだった。
…きっと、"立夏"もこの瞬間に喜びを感じるんだろうなー…
そんなこと思っても俺にはよく分からないけど…俺は"立夏"じゃないし。
「立夏、好きだよ」
「…っ」
「好きだよ」
「な、何回も言う、な…!」
「だって好きだから。立夏が好きだから言うんだよ」
「……」
「俺は、立夏の物だから」
「物なんかじゃ…っ」
「立夏」
草灯が俺の言葉を遮った。
「立夏、いつか絶対…俺を抱いて?」
「え…?」
そして草灯は歩き出した。繋がっているから俺は引っ張られてしまう。
「そ、草灯…?」
「俺は立夏に抱かれたい」
「……それは」
清明の命令なのか?
そう静かに訊いた。
「違うよ」
草灯は答える。
「これは俺の意志。俺が立夏に抱かれたい」
「…そか」
「うん」
「けど、この間抱いたじゃんか」
「え?」
「1週間くらい前にギュッとさ」
「……ああ、あれね」
そう言うと草灯はまたクスクス笑った。
「確かに抱いてくれたね、ギュッと」
「だろ?」
「うん。でも俺が言ったのは…」
「?」
「…いや、何でもないよ」
立夏は…
やっぱりまだまだ"子ども"だね。
child
---------------
昔にも似たようなものを書いてたんですがデータが消えたのでリメイクしました。
でも昔のはもう少し話が進んでましたが…まぁそこはドンマイで←
今まで一気に書きすぎた所為か、ネタ不足+スランプ気味です…おわた…
「んぁ…っ、や、め…!」
「そんなこと言って…体は喜んでるみたいだけどな」
「ぃゃ…ちがっ…」
卑猥な音が部屋中に響き渡る。それと合わさるかのようにお互いの吐息や喘ぎも混ざっていた。
「龍彦…」
「んあっ…!」
名前を呼ぶとビクッと反応があった。
これは、最近分かったこと。
名前を呼ぶと少しだけ感度が上がる気がする。今までもそんな女は居たが、俺が呼んだことはほとんど無い。呼ぶ意味も無かったし、呼ぶ気も起きなかったから。
だけど…今は呼びたい。俺だけが呼んでいい名前…
「…龍彦」
「ゃ…まさ、きぃ…!」
「…イキたいか?」
そう問うと、激しく頷かれた。散々焦らした結果だろうかと思ったら、自然と口角が上がっていた。
「じゃあ…イけよ」
「あ…っ!ゃ、んあぁああっ…!」
勢いをつけた途端あっさりとイった龍彦の体はビクビクと震えてた。
そして俺は静かに抜いた後、龍彦の体を抱き締め……
「……夢か」
なんていう夢を見てしまったのだろうか。悪夢ではなく、むしろ良い夢だったのだが…あまり目覚めは良くなかった。
「…はぁ」
こんなこと今までは無かったのに…
「雅貴ー!早く朝ご飯食えよ!食器片付けるのも俺なんだからさー!」
そう言いながらひょっこり姿を現したのを見て、俺は少しだけ笑ってしまった。
「んだよ、急に笑って…」
「別に?」
ただ…愛しかっただけだ。
そう言ったら、面白いくらいに龍彦の顔が赤くなった。
「な…何を急に…!」
「改めて好きって感じただけだが?」
「…っ」
「お前は…」
幸せ者だな
Is he happy?
---------------
ごめん
悪ふざけ(^o^)←
こういう雅貴も嫌いじゃないのですw
「あっちへ行ってよ…」
僕の心を見透かされるようだから。
「どうして?俺のこと嫌い?」
「ち、ちがっ…!」
嫌いじゃない。怖いんだ。誰かが自分の中に入ってくるのが…
人間として嬉しいことのはずなのに、どうしても受け入れることが出来ない。いつも心が揺れないように自分を殺してきたのに…自分が自分で無いみたいな恐怖に狩られてしまう。
「ごめん。嫌な所があったら直すから…」
だから違うんだ。
「それでもダメか?もう…好きじゃない?」
だから、どうして君は僕を乱すんだ。
日常では分からない気持ちを抱いたり、日常では起きないことをされる怖さを、どうして分かってくれないの?
「ねぇ…」
君に触られた所が熱い。そこから体中が熱くなっていくのが鈍った神経でも分かった。
「何か、言ってよ…」
僕を掴む力が強くなった。少し、痛い。
「言ってくれなきゃ分からない…」
「…言っても分からないよ」
無意識に出る言葉は残酷だった。
「僕らは、所詮他人なんだから」
分かり合うことなんて出来る訳がなかったんだよ。
「だから、理解なんて…されたくない」
だけど傍には居たいんだ。
この気持ちも…
分かる訳が、無いよね…?
矛盾
[僕は僕にも分からないんだよ]
試しに書いてみた遼尚
「尚人ー」
「あ、先輩!」
眩しいくらいの笑顔を振り向かせた後輩に、少し自分の老いを実感させられた気がした。年なんてほとんど変わらないけど…
「最近は調子どうだ?」
俺が訊くと、尚人はグッと親指を立てて
「絶好調です!」
と元気に言った。
「それは良かったなー」
わしゃわしゃと頭を撫でる。少し癖のある柔らかい髪は俺好みだった。
「せ、先輩…!わしゃわしゃしないで下さい!」
「おぅ」
「返事するならやめて下さい!」
「だってお前の髪って柔らかいからさーわしゃわしゃしたくなる」
「わしゃわしゃしなくたって、触りたいって言えば触らせますよ…」
「え、マジで?」
「はい…だからそろそろ…」
「…あ、無意識だった」
俺は尚人の頭から手を離した。
尚人は髪を手ぐしで軽く直し始めた。それを見てると、尚人が少し困ったような顔をしながらも嬉しそうに見えたのは俺の勘違いだろうか…
「…尚人」
「はい?」
「新人戦っていつだっけ?」
「えっとー…来月だったかと」
「尚人出るよな?」
「あ、はい」
「…応援してほしい?」
「え?」
「俺に、応援してほしい?」
「してくれるんですか?」
「あ、されたくないなら良いけど」
「そんなこと無いです!」
尚人は力強く言った。
「先輩に応援してもらえるなら実力以上の結果になりそうです!」
「そんなに?」
「はい!だって先輩の応援ですから!」
……正直、可愛いと思ってしまった。元々俺より背が低いのもあるが、なんだか…上手く言えないけど……愛おしく感じた。
「…尚人、今日部活終わったら俺の家来ない?」
「えっ」
「なんか尚人とゆっくり話したくなったから。…嫌か?」
「そ、そんなこと無いです!」
決してありませんよ!と言う尚人の顔が、少しだけ赤い気がした。
「先輩の家に誘われるなんて嬉しいです!」
「誘う…?」
「……変な意味で取らないで下さい」
「何故バレた…!」
「あの…先輩って結構顔に出たりして分かりやすいんですよ…」
「へぇ知らなかった。よく分かったな」
「そりゃ分かりますよ」
「…そんなに俺のこと見てる訳?」
「なっ…!」
何言ってるんですか!
そう尚人が叫ぶのが可笑しくて笑ってしまった。本当に可愛い。
「あはは、冗談だよ冗談」
「冗談って……嫌な冗談言わないで下さいよ…」
「いやーそこまで動揺すると思わなくて」
「そりゃ動揺しますよ。…否定出来ない自分が居たんですから」
「ぇ…」
「…っ、あ、俺練習しないと!じゃあ先輩!し、失礼します!」
そう言って駆け出そうとする尚人を、俺は呼び止めた。尚人の視線と俺の視線が交わった。
「今日、泊まるか?つーか泊まれよ」
「と、泊ま…!む、無理です!」
「だーめ、先輩命令」
「~~っ!先輩の馬鹿!」
「馬鹿ってお前…」
言われ慣れてる俺でも傷付くぞ…
「命令じゃなくても…」
尚人が小さい声で言う。
「先輩の命令じゃなくても、泊まって良いと言われただけで…と、泊まりたいですよ…」
かぁぁっと音が聞こえるくらい、尚人の顔が赤くなった。
俺は自然と手が伸びて、尚人の体を抱きしめていた。
「せ、先輩…?!」
尚人の声に俺は答えず、片手で髪をわしゃわしゃとした。
「……本当、可愛い」
「…っ」
「絶対、今日泊まれよ?」
「それは…命令ですか?」
「いや、これは…」
俺は尚人の体を少し離して、視線を合わせた。そして笑顔で言った。
「これは、お願いだ」
その時の尚人の顔には、何とも言えない表情があった。
ただ求む
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
遼尚でも案外行ける…?
私的には遼玲の方が…うーん迷う…
このまま色々なペアで書くか、全く別の話書くかは決めてません。
どうするかはその時の気分で行こうかな←
あ、でも今日授業中に良いネタ思いついたんですよねー…形に出来たらしようかなー
……とりあえず、少しは物語書くのを自重しろって感じですよね←今更